資料請求
合格者のメッセージよくある質問Q&A受講生ログイン各種証明書の発行
合格者のメッセージ

Message

社会福祉士国家試験合格者の声

※前身の「大阪国際福祉専門学校 社会福祉士養成通信課程」2024 年 9 月修了生です

H・I さん
認知症型デイサービス

 私は10年近く介護の現場で働いてきました。私の高齢者分野で働いてきた経験が誰かの役に立てばと思い 入学を決めました。  
 入学後スクーリングで自分とは違う分野で働かれている方と交流できたことや実習先で高齢者以外の現場 で勉強できたことは、分野によって違う視点があることを知り、とても新鮮で勉強になりました。また、学校 では国家試験までの勉強のスケジュール、参考書のアドバイスなど指導して頂きました。  
 そして、何より心強かったのは先生方や事務の方が応援してくれたことです。勉強に悩んだ時や自信をなく した時、アドバイスや励ましの言葉をいただけたからこそ諦めず勉強できたと思います。
 子育て、仕事、勉強と大変な日々でしたが社会福祉士の資格取得にチャレンジして良かったと思っています。今後は社会福祉士の資格を活かして、高齢者やその家族の方に寄り添えるソーシャルワーカーになりたいと思います。

幸田 さん
急性期病院の医療ソーシャルワーカー

 私は自身の両親の介護・看取りをしていった中で社会福祉士という職業を知りました。福祉に関する仕事は 未経験で、いざ社会福祉士を目指すとなってもどうしたらいいのか分からない中、養成校を探していました。  
 その中で、この学校を選んだ理由は、入学前の説明会で先生方が親切丁寧に教えて下さったことと、この歳 でも今から頑張れば社会福祉士を目指すことが出来ると言って下さった後押しもあったからです。  
 実際入学してからは、夜間のスクーリングもとても楽しく、また多職種の方が通われていたので、福祉分野 の様々な情報を知る事ができ、益々資格取得に向けての励みになりました。
 現在は学校から実習先としてご紹介頂いた、急性期の病院でのご縁があり、そちらでMSWとして日々患者様の退院支援に奮闘しています。この学校に出会え、本当に良かったと思います。